投資の考え方
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 「投資における長期的な成功」とは何でしょうか。 ウォーレン・バフェットのように、年率20%のリターンを上げ続けることでしょうか。 少し、現実的ではない気がします。 始…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 ゴローは、サラリーマンとして働いていますが、 釈然としないこともやはり、あります。 そんなとき、ふと頭をよぎるのが、 「配当金生活が実現したら、何をするだろう」 と…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 今日は、各種投資対象のリスクとリターン、今後見込まれる有望な投資手法について、見ていきたいと思います。 各種投資対象のリスクとリターン リスク・リターンの一覧表 20…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 今日は、今後の株式投資のアプローチについて、書いてみたいと思います。 基本的なアプローチ ターニングポイント 厳しい投資環境 経済成長率の鈍化 企業利益は全般的に縮小…
こんにちは!バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 今日は雨で少し肌寒かったですが、とある有名なアナリストの方とお話しができて、勉強になったので、良い一日だったと思っています。 ゴローのミリオン・ダラー号の航海…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 だんだんと気温も暖かくなってきました。 春の息吹ってやつですかね。 梅の花もきれいに咲いていて、近くを通るととてもいい花の香りがしてきます。 さて、今日はウォーレン…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 さて、今日は米国の外食産業について、見ていきたいと思います。 「ミレニアル世代は外食ばかり」 とか 「ミレニアル世代は家事(料理)をしない」 などと言われていますが…
Hello!It is Goro practicing Buffett's "Focus investment". Well, today is "About the idea of investment". The purpose of the voyage of "investment pirate goro" is to establish financial freedom,It is to find the treasure "SDGS" that you hav…
Hello!It is Goro practicing Buffett's "Focus investment". Last night, a nightmare hit Goro again.As usual, as I continued the night voyage, suddenly I was involved in the storm. "It is a such a fool!" I thought, but looking at the horizon,…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 気が付けば、バフェット率いるバークシャー・ハサウェイのアニュアル・レポートの発表日を迎えていました。 「バフェットからの手紙」として知られる、Chairman’s Letter(*…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 今日は、今後成長が期待されるESG投資についての分析をしたいと思います。 かんたんにESG投資をするなら、 「iシェアーズ MSCI 米国 ESG セレクト ETF (SUSA)」 を購…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 さて、今日は「Dogs of the Dow」ダウの犬戦略についてです。 Dogs of the Dow ダウの犬戦略 ゴローの好む高配当株式投資戦略のひとつ。 「ダウの犬戦略」は、配当利回りを…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。 2018年末の暴落から一転、2019年1月の米国株式市場は一気に上昇しましたね。 それとは裏腹に、気になるニュースが飛び込んできました。 GPIFが14兆円の評価損を計上 2018年…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 さて、今日は「投資の考え方」についてです。 投資海賊ゴローのはるかなる航海の目的は、経済的自由の確立と、 まだ見ぬひとつなぎの財宝「SDGS」をこの世界から探し出…
こんにちは! バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 1月の配当金明細をチェックしていたら・・・ つ、ついにゴローの単月の受取配当金が10万円を超えていました!! 2019年1月の受取配当金 受取配当金(税引き前) TICKER …
こんにちは! バフェット流「フォーカス投資」を実践しているゴローです。 この3連休で風邪をひいてしまい、ノックダウン気味です。。。 体調管理は必須ですね、マスクしてなかったのがいけなかったかな。 さて、今日は株価の割安・割高の判断指標として知ら…
こんにちは! バフェット流「フォーカス投資」を実践しているゴローです。 この3連休で風邪をひいてしまい、ノックダウン気味です。。。 体調管理は必須ですね、マスクしてなかったのがいけなかったかな。 さて、今日は株価の割安・割高の判断指標として知ら…
こんにちは! バフェット流「フォーカス投資」を実践しているゴローです。 最近、周囲でインフルエンザが流行っています。 確かに、年明けから急激に寒くなったので、致し方ないところはあると思います。 寒いと体温を上げるために体力を使いますし、体温が…
こんにちは! バフェット流「フォーカス投資」を実践しているゴローです。 今日の日経平均は+477.01の20,038.97と、2万円台を回復しました。 やはり、下げすぎていた株価が持ち直したことと、先週末・金曜日の米国株式(ダウ)が+746.94と爆上げしたことと無…
こんにちは!バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 年明け早々、「穏やかじゃない」相場展開ですね。 ゴローもヒヤヒヤしながらマーケットを見ています。 ずっと張り付いてるわけじゃないですけど。 2018年のヘッジファン…
こんにちは! タバコ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 アップルが売上見通しを下方修正したことで、アフターマーケットでは142ドル台まで株価が暴落しましたね。 アップルが売上見通しを下方修正するのは異例のことです。 アップルは当初、2018年…
こんにちは! たばこ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 今日は仕事納めだった人も多いのではないでしょうか。 そして、今年最後の米国市場で取引が行われる日でもあります。 つまり、今日、2018年のパフォーマンスが決まります。 ●NYダウ 1年チャ…
こんにちは! タバコ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 ●S&P500 1年チャート S&P500 1年チャート 昨晩の米国株式市場の暴騰ぶりはすごかったですね。 ダウで一日に1000ポイントも上昇しました。 安堵したのも束の間、今日の日本市場でダウ先物が売…
こんにちは! たばこ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 正直、ここまで株式市場が暴落すると、償還期限まで保有していれば確実に元本部分が戻ってくる「債券」に目がいきます。 ●NYダウ 1年チャート NYダウ 1年チャート ゴローはもともと、ハイイ…
こんにちは! たばこ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 FOMCの結果について、今後の利上げがどうなるのか、マーケットの参加者は気を揉んでいたことと思います。 その結果は・・・ 今年4度目の利上げを決定。 結果、FOMC後にダウが500ドル超下げる…
こんにちは! たばこ株に「フォーカス投資」しているゴローです。 今年ももうじきクリスマスを迎え、次には大晦日、年が明けてお正月、とおめでたいイベント続きの年末年始・・・。 ゴローのポートフォリオの損益も、今月末には年度決算ということで公開しよ…
こんにちは! ゴローです。 今もプレマーケットを見ていますが、S&P500も2600ドル割れでさらに下がってますし、ダウも24000ドル割れでさらに下がってます。 いつまで下がるのか、気を揉んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。 ゴローもそうです。 正…
こんにちは! ゴローです。 今日は一段と寒く、なかなか外出もしづらい気温でしたね。 ゴローも今年一年を振り返る(パフォーマンスがよくないので振り返りたくは無いですが)時期が近づいてきています。 お、恐ろしい・・・ 正直なところ、自分のとっている…
こんにちは! ゴローです。 12月7日のニューヨーク株式市場はまた下落しましたね。 ダウは最大で662ポイント下落で24338ドル。 ナスダックも下落し219ポイント安の6969ドル。 ついにナスダックは7000ドル割れしましたね。 これは明らかに景気減速の兆候だと…
こんにちは! ゴローです。 12/4の米国株式市場は約3%(800ポイント)下落し、またも調整局面であることを私たちに知らしめました。 細かい話題、たとえばブレグジットに対する不安や米中貿易摩擦に対する不安などはありますが、やはりインパクトとして大き…