FP
こんにちは!! 投資海賊のゴローです。 報告が遅くなりましたが、2021年9月に受験した1級FP試験に合格していました!! 自分で自分を褒めてあげたいです。 1級までの道のりはかなり長かったので。 FP3級から勉強を始めて、1級FPに合格するまで、仕…
こんにちは! ゴローです。 最近、リカレント教育にはまっていて、先日も1級FPを受験しました。 今度は中小企業診断士を目指そうかなと。思ってます。 次は証券アナリストかなーなんて思ってたんですけど、調べてみると どうやら試験制度が変わったようで、…
こんにちは! 久しぶりの投稿です。 お盆休みは雨続きでどこにも行けず、(もちろんコロナの影響もありますが) かなりストレスのたまったゴローです。 スポーツの秋!食欲の秋!勉強の秋! ということで、そろそろ過ごしやすい季節になるので楽しみにしてい…
CFP年会費、引き落としの通知が届きました。 ・・・。 (涙) 家に帰ると、見たことのある葉書が。 開いて見てみると、CFPの年会費・登録料の通知でした。
この度、CFP認定者となりましたので一筆書こうと思います。 待ち遠しかった認定ですが、とうとうこの日がやってきましたね。 CFP資格を目指そう! ということですが、それには理由があります。 CFPは日本での金融系の資格では証券アナリストと並び最高峰の資…
CFP🄬資格試験を突破してから、高揚感からだいぶ気持ちの面でも落ち着いてきたので、現在の感想を書いておきたいと思います。
CFP資格試験、ついにコンプリートしました!! いや、正直なところ、今回は一度に4科目受験しましたから。 合格できるとは思ってなかったというのが本音・・・ 勉強している際にも、「正直、科目数多いな」と感じていたのです。 ところが! 勉強した甲斐あっ…
11月のCFP試験も終わり、自己採点も完了しました。 ひとまず、落ち着いてきたので記録として書いておきます。 ついに、この日を迎えました! コロナ禍の影響で、2020年6月の試験は実施されませんでした。 11月も無いのかとも思いましたが、コロナが落ち着い…
今週末、とうとうCFP試験(第一日目)が。 追い込みをかけることもさることながら、ブログのupも全然できていないので、心苦しいとも思いつつ。 ダウも26000に下落しましたし、大統領選も気になりますね。
コロナウイルスの感染拡大への懸念から、2020年6月の試験は中止となってしまいましたが、11月の試験は行われるとのこと。 さっそく申し込みしました! 正直、6月の試験で何科目か、合格したかったので、中止が決まった時は正直、辛かったです。 何しろ、半年…
コロナの中だからこそ、あまり外出をせず家で過ごしているのか、それとも絶好の学習のチャンスなのか。 よくわかりませんが、今日はCFPの学習についてです。 状況を分析することも重要です。 試験日から逆算して学習予定をスケジューリングして、記憶のピー…
資格試験の学習を進めていると、さまざまな雑念が入ってきます。 「FP資格は意味がない」 「FP資格は使えない」 ・・・などなど。 そこで、ゴローがFP資格について、考えてみました!! 巷で人気のFP資格。 資格試験の受験人数も右肩あがりで伸びてきていま…
バフェットが航空株を全売却・・・ もはや航空株に未来はないのでしょうか。 コロナショックがここまでひどくなるとは誰も思ってなかったのでは。 ゴローとしても、今年中にCFP試験に全科目合格を目標としていましたが、どうやら雲行きが怪しくなってきまし…
とうとう待ちに待ったCFP試験の合格発表!! 果たして結果は・・・ CFP試験が合格したかどうか、なかなか久しぶりに感じる感覚で。 いやー、学生の頃を思い出しますね。 そういえば、今の若者は試験結果(順位)を学校の廊下に貼り出したりはしないそうです…
今日は、先週のCFP試験・金融資産運用設計に続いて、タックスプランニングを受験してきました。 そのお話を書いてみたいと思います。 早いものでもうあれから一週間が過ぎました。 早い早い。 仕事の方もそこそこ忙しかったですが、今日のCFP試験・タックス…
今日は、昨日よりも肌寒い1日でしたが、待ちに待ったCFP試験・金融資産運用設計の試験を受験してきました。 とりあえず、今日は金融資産運用設計だけですが、感じたことなども含め、CFP試験・金融資産運用設計について、書いていきたいと思います。 朝早く、…
秋らしい気温になってきて、勉強もしやすくなってきました。 今日は、CFP資格試験、勉強方法についてです。 CFP資格試験を勉強されている方、たくさん(?)いらっしゃるかと思いますが、ゴローも勉強中です。 そこで、ゴローの今の勉強スタイルを共有してお…
こんにちは!バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 CFP受験を考えているゴローですが、とうとう申し込みをしました! というわけで、CFP受験な近況を報告したいと思います。 CFP試験”金融資産運用設計”&”タックスプランニ…
こんにちは!バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践しているゴローです。 今日は、最近気になっている「CFP」について、書いていきたいと思います。 ゴロー、CFP受験を考える。 仕事のモチベーションアップになるかも 財産は泥棒に盗まれても、…