Take The Risk or Lose The Chance ゴローのバフェット流米国株式投資術

投資海賊ゴローのまだ見ぬ財宝SDGsを探す航海のHISTORY

【経済分析】政府機関閉鎖で米国経済指標の発表スケジュールが遅延! しかし重要な経済指標は要チェック!!

こんにちは!

バフェット流「米国株式へのフォーカス投資」を実践するゴローです。

 

今日は、米国の経済指標の発表日(スケジュール)について、書いていきたいと思います。

 

米国の政府機関閉鎖

米国は35日間、政府機関閉鎖により街なかにゴミがあふれたり、空港のゲートチェックに時間がかかり、いつまでたっても出入国ができない、などの不便さが発生していました。

 

これは、トランプ大統領と、民主党が過半数を占める下院とで、「メキシコ国境の壁建設費を予算に組み込むかどうか」を巡って対立していたため発生しました。

 

今のところ、2/15までは政府機関が一時的に再開しています。

 

米国景気への影響はほとんどなし

この政府機関閉鎖による、米国景気への影響はほとんどありません。

 

ただ、一部の連邦政府職員への給与の支払いが停止されており、全体から見たときに、個人消費への影響は軽微であるとはいえ、自分の身に起こったらと考えると、居ても立っても居られませんね。

 

その数なんと、80万人(!)です。

政府機関閉鎖中の連邦政府職員に対する対応としては、内訳は、

  1. 「無給就労」扱いの人が42万人。
  2. 「無給休暇」扱いの人が38万人。

2.の「無給休暇」ならまだ「働いてないので、給料もらえなくても仕方ないか」と思えるかもしれませんが、1.の「無給就労」はヒドすぎます。

完全なるブラック企業です。

 

とはいえ、この「未払いの給与」は、3月までには支払われる見通しで、そこはほっと一安心ですね。

経済大国・アメリカ政府自身が「ブラック」では、お話になりませんから。

 

2/16以降の予算成立の成否で再び閉鎖するかも

現時点では、2/15までは暫定予算が成立しているため、一時的に政府機関は再開していますが、今後はどうなるか、わかりません。

予算が成立しなければ、再び政府機関が閉鎖される恐れもあります。

 

閉鎖されてしまったら、株価は大きく下落すると思います。

 

米国の経済指標発表日のリスケジュール

米国の政府機関閉鎖の影響で、さまざまな経済指標の発表が遅れることになりました。

いくつかの経済指標については、リスケジュールされた発表日をアナウンスしてありますので、書いておきます。

 

政府機関の新経済指標発表日

新発表日 区分 対象期間 政府機関
2019/02/13 財政収支 12月 財務省
2019/02/14 企業在庫 11月 商務省
2019/02/14 小売売上 12月 商務省
2019/02/21 耐久財受注 12月 商務省
2019/02/26 住宅着工・許認可件数 12月 商務省
2019/02/27 貿易統計(速報値) 2018/12/01 商務省
2019/02/28 GDP統計 10-12月期 商務省
2019/03/01 個人所得・支出(PCE) 12月 商務省
2019/03/01 PCEデフレータ 12月 商務省
2019/03/04 建設支出 12月 商務省
2019/03/05 新築住宅販売 12月 商務省
2019/03/05 財政収支 1月 財務省
2019/03/06 貿易統計 12月 商務省
2019/03/06 財政収支 2月 財務省

 

いろいろと重要指標が並んでいますが、ゴローが注視しているのは

2/21発表予定の「耐久財受注」です。

 

これは、アメリカにおいては企業の設備投資が盛んに行われているかどうかを示す、「景気の先行指標」です。

したがって、この指標が良ければ、アメリカ経済の先行きは良好だと言えます。

 

また、

2/26の「住宅着工・許認可件数」や、

3/5の「新築住宅販売」についても要チェックです。

住宅関連指標も、「景気の先行指標」とされており、この指標が良ければ、景気の先行きは視界良好と言えます。

 

株価は、過去というよりは未来の企業業績に対して動くものです。

したがって、米国景気の見通しが良ければ、その分企業業績は良くなり、株価も上がりやすいでしょうし、逆に、景気の見通しが悪ければ、株価は低空飛行となるはずです。

 

経済指標を読み取って、うまく波に乗れるといいですね。

 

Take the Risk or Lose the Chance.

 

★大変励みになります。応援よろしくおねがいします!

 


外国株式ランキング