Take The Risk or Lose The Chance ゴローのバフェット流米国株式投資術

投資海賊ゴローのまだ見ぬ財宝SDGsを探す航海のHISTORY

高インカムを追求するETF:JEPQの投資戦略

こんにちは!

今日は、配当利回り狙いの投資家にぴったりなETFを紹介したいと思います。

 

 

JEPQへの投資

JPMorgan Equity Premium Income ETF (JEPQ)は、J.P.モルガン・アセット・マネジメントが提供する特定の投資目標を持ったETF(上場投資信託)で、米国の成長株式にエクスポージャーを持ちながら、オプションのカバードコール戦略を活用して、定期的な高インカムを追求する商品です。ここでは、JEPQの構造、戦略、リスク、リターン、費用、そして具体的な運用メカニズムについて、できる限り詳細に解説していきます。

 

基本情報と概要

ティッカー: JEPQ
ベンチマーク: JEPQはNASDAQ 100指数(ナスダック100)に強い関連を持ちながら、インカム生成を重視する特化型ETFです。NASDAQ-100指数は米国の非金融系企業で構成され、主にハイテク株を中心とした成長企業で構成されています。

・ETFの設定日: 2022年5月
・管理運用会社: J.P.モルガン・アセット・マネジメント
・経費率:0.35%(2023年時点)

 

投資目的と戦略

JEPQは、「成長志向の米国株式からのキャピタルゲインの機会を追求しつつ、カバードコールオプションのプレミアムを利用して高配当収入を確保すること」を主な投資目標としています。このETFは、NASDAQ-100に類似した大型成長企業(テクノロジーや通信、消費財セクターが中心)に投資する一方で、カバードコール戦略を用いてインカムを強化します。

 

株式投資ポートフォリオ

JEPQは、NASDAQ-100指数に含まれる企業に主に投資しますが、完全に指数に連動するパッシブ運用ではなく、アクティブ運用を行います。これにより、運用マネージャーは市場の状況やリスク調整のため、特定の銘柄やセクターへの投資比率を調整できます。JEPQの株式ポートフォリオには、以下のような代表的な企業が含まれます。

・Apple (AAPL): テクノロジー大手。スマートフォン、パソコン、エコシステム事業が収益の柱。
・Microsoft (MSFT): ソフトウェア、クラウド、エンタープライズソリューションでリーダー的存在。
・Amazon (AMZN): 世界最大のeコマースプラットフォームを運営し、クラウドサービスのAWSも主力。

 

カバードコール戦略

JEPQの最大の特徴は、カバードコール戦略による「オプション収益の追加」です。この戦略は、以下のように運用されます。

1. 保有株式に対してコールオプションを売却

JEPQは保有している株式に対してコールオプションを売却します。このコールオプションとは、ある特定の価格(行使価格)で特定の日に株式を売る権利を買い手に提供するものです。

 

2. オプションプレミアムの収入

コールオプションを売却することで、JEPQはプレミアムと呼ばれるオプション料を受け取ります。このプレミアムがETFの収益の一部として配当に回されます。

 

3. リターンの調整

コールオプションの売却により、株価が急上昇した場合には、その上昇の恩恵を完全には享受できない一方、オプションの売却によって収益の下支えが行われるため、株価が横ばい、または緩やかに上昇する局面では有利になります。

 

配当と収益性

JEPQのもう一つの大きな魅力は高配当利回りです。カバードコール戦略を通じて得たオプションプレミアムと、保有する株式からの配当収入が組み合わさることで、配当利回りが強化されます。配当は「毎月」支払われる形式をとっており、これは安定したキャッシュフローを求める投資家にとって魅力的です。

 

月次配当

JEPQは、月ごとに配当を支払います。オプションのプレミアムが定期的にキャッシュフローとして取り込まれるため、年間配当利回りは比較的高い水準となります。

 

具体的な配当利回り

2023年時点での配当利回りは年間約10%前後と、かなり高い水準を提供しており、特にリタイアメントポートフォリオやインカム重視の投資家に向いた商品です。ただし、将来的なオプションプレミアムの変動や市場状況により、この利回りは変動する可能性があります。

 

リスクの特性

JEPQのリスクは、株式市場全体のリスクとカバードコール戦略特有のリスクに分かれます。

 

株式市場リスク

JEPQは米国の大型成長株に投資しているため、米国株式市場全体の変動や、特にNASDAQ 100に関連するセクターの影響を強く受けます。例えば、テクノロジー企業やコミュニケーション企業のパフォーマンスが悪化した場合、JEPQの基礎的な株式部分も影響を受けることになります。

 

カバードコール戦略のリスク

カバードコール戦略自体にも特有のリスクがあります。

 

上昇リターンの限定

コールオプションを売却しているため、株価が急騰した場合でも、その上昇幅が一定の水準で限定されるリスクがあります。つまり、非常に強いブルマーケットにおいては、株価上昇の恩恵を享受できる範囲が限られてしまいます。
   

下落耐性の限界

オプションのプレミアムは株価の下落を完全に防ぐものではありません。急激な市場の下落時には、プレミアム収入が多少のクッションにはなるものの、JEPQの価格も減少する可能性があります。

 

費用感

JEPQの経費率は0.35%です。これはETFとしては標準的な水準であり、アクティブ運用かつカバードコール戦略を採用していることを考慮すれば、コストパフォーマンスに優れた商品といえます。オプション戦略を個人で実行する場合、手数料や取引コストがかさむため、JEPQのようなパッケージ商品を活用することは合理的です。

 

投資に適した人とは

JEPQは、次のような投資家に適しています。

高配当を求める投資家

JEPQは、高い配当利回りを提供するため、収益性を重視する投資家にとって魅力的です。特に、安定したキャッシュフローを求めるリタイアメントポートフォリオに向いています。

 

市場リスクの一部緩和を求める投資家

株式市場に対してある程度の防御力を持ちながらも、キャピタルゲインの機会を残したい投資家に適した商品です。

 

結論

JEPQは、NASDAQ 100に連動する成長株ポートフォリオにカバードコール戦略を組み合わせたETFで、高いインカムとある程度の株価変動リスクを両立した商品です。高い配当利回りを提供しつつ、市場変動に対してはリスクを緩和する仕組みがあり、特にインカム志向の投資家にとって魅力的な選択肢となりますが、上昇局面ではリターンの一部が制限されることもあるため、その点には注意が必要です。

2024年8月の暴落時に、200万円ほど購入しました。今後の推移について、注目したいと思います。

 

★大変励みになります。応援よろしくおねがいします!


外国株式ランキング